project「下町の太陽」チャレンジプロジェクトとは?
一歩踏み出したい人を応援するプロジェクトです。
手仕事が好きな人、誰かのために何かをしたい人、ちょっと毎日が物足りない人、新しく何かを始めてみたい人、自分に合った仕事を探している人、子育てしながら社会と繋がりたい人、リタイア後の仕事を見つけたい人...全国各地の下町のみなさん、椅子の張替えという技術を学んで地元で活躍しませんか?ものづくりを通じて、人と人との繋がりや喜びを広げていきませんか?
プロジェクトリーダーからのメッセージ
こんにちは。原田義尊です。
生まれ育ちは大阪市大正区。
下町育ちの僕は、小さい頃からお母ちゃんや親父、
近所のおばちゃんに「人は助け合いやで」と
教えてもらいました。
大人になって成長できたのは、人情の町西成区のおかげ。
「思いやり」「想像力」「勇気」
「希望と夢」を持たせてもらいました。
たくさんの人が僕を育ててくれました。
おおきに、ありがとう。ほんまにええ町やと思ってます。
今度は僕が下町に恩返しをする番です。
この「下町の太陽」チャレンジプロジェクトは、
椅子張りという技術を全国の下町の人に習得してもらい
そこに椅子がある限り必ず生まれる「張り替え」という
仕事をすることによって下町に雇用を生み出し
元気にするプロジェクトです。
興味のある方、技術をお教えします。
国家資格を持つ椅子張り技能士の直接指導もありますし
ネットで学んでいただくこともできます。
あなたの町で出前授業もします。
小さなお子さんをお持ちのママさんにも
チャレンジしていただけるよう
女性の手でも簡単にできる工具も開発しました。
百聞は一見に如かず。
僕の下町工場の見学に来てください。
ドキドキわくわくがぎっしり詰まっています。
「楽しく働いて笑いあう」仲間がたくさんいます。
あなたの町にもこの仲間を作りたいのです。
短期的にやってみたい。
手仕事は初めてですが、できるでしょうか?など
気になることがありましたらどんなことでもご相談ください。
全国の下町の皆さん、一緒に楽しみましょう。
喜びを分かち合いましょう!
「下町の太陽」チャレンジプロジェクトリーダー
株式会社リーファ 代表取締役 原田義尊